簡単なゲーミングPCの掃除方法は?

自作PC
記事内に商品PRが含まれています。

ゲーミングPCはホコリを被っていると故障の原因になったりパフォーマンスの低下を起こしてしまいます。

しかし、電子機器の掃除は分解などの作業が必要で少し面倒に感じると思います。

なので、この記事では私が定期的に行っている手間の掛からない簡単な掃除方法を紹介したいと思います。

用意するものは?

まずは掃除する為に必要なものですが、基本的に「エアダスター」のみで十分だと思います。

これで埃を飛ばすだけでも十分に綺麗になります。

電動エアダスターなども売っていますが、PC掃除だけに使うのなら必要無いと思います。

その他必要なものは?

基本的にエアダスターさえあれば掃除に問題は無いのですが、場合によって必要なものを紹介します。

ドライバーなどの工具

PCカバーを外す為にドライバーなどの工具が必要な場合があります。予めパソコンケースの開け方を把握しておきましょう。

絶縁手袋

電子部品を触ることになるので気になる方は購入しておきましょう。特に冬場は空気が乾燥しているので注意が必要です。

雑巾や歯ブラシなどの掃除道具

基本的にエアダスターで飛ばすだけで綺麗になりますが、こだわりたい方は用意しておくとより綺麗に掃除出来ます。

CPUグリス

掃除とは関係ないのですが、PCケースを開ける作業のついでにCPUのグリス交換なども行うとPCを長持ちさせれるのでおススメです。

PCの掃除方法

ここからはPCの掃除の手順を紹介します。

1.電源類のコードなどをはずす

まずは電源類を全て外して2,3時間放置しましょう。

理由は電源を抜いた直後にはPC内部に電気が溜まっているからです。その状態で触ってしまうと静電気などで思わぬトラブルになりかねません。

2.PCケースの蓋を外す

次にPCケースの蓋を外しましょう。このときに工具が必要な場合があります。

その時に注意が必要なのですが、蓋に補償シールが貼られている場合などは必ず「PCの保証が無効」にならないか確認してから作業しましょう。

もしも分からない場合は購入した店に問い合わせてみましょう。

3.エアダスターを吹きかける

開けると埃が姿を現すと思うのでエアダスターを吹きかけましょう。

これだけで殆どの埃を除去することが出来ます。

エアダスターを吹きかけると想像以上に埃が舞い散るので、ベランダなど外に出て作業を行いましょう。

4.更に気になる場合は乾いたぞうきんなどで清掃する。

エアダスターで殆どの埃は飛んでいきますが、気になる部分がある場合は更に雑巾や歯ブラシなどで清掃しましょう。

5.終わったらPCの蓋を戻し、2時間程放置する。

掃除が終わった後、すぐに使っても問題ないかもしれませんが、掃除した後は2,3時間は放置して水気が無い事を確認しましょう。

まとめ

以上が私が実際に行っている掃除方法になります。

もう少し細かく清掃する方が良いのでしょうが、基本的に掃除は1回の質よりも定期的に行うことが大切だと思うので、面倒くさい方法で掃除する意欲が無くなるぐらいなら簡単に済ませる方が良いと思います。

とても面倒くさいですが、出来れば1年に1回は掃除するようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました